〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

副業の知識

【先行者利益!?】今話題のお金が稼げるNFTゲーム(ブロックチェーン)10選

ブログで悩む男性
悩む男性
プレイするだけで稼げるNFTのゲームがあるって聞いたんですが、どんなゲームがあるんですか?

こんな疑問にお答えします。

 

まずNFTとは、「Non-Fungible Token」の略で、日本語=「非代替性トークン」のこと。

ざっくり解説すると「替えのきかない唯一無二(非代替性)のモノやデータ、通貨や証明(トークン)」といった感じで、つまりは所持しているNFTは世界に1つしか存在しない唯一無二のモノとなります。

 

そしてNFTゲームとは、このNFT(カードやアイテム、土地など)を売買して仮想通貨に交換したり、日本円に換金することで収益を得ることができたりします。

今回は、そのNFTゲームを10種類ほど紹介していきます。

お金の絡む話なので、ゲームをプレイする際は情報をしっかり調べて自己責任でお願いします。

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)10選

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)10選

NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)は以下の10種類です。

  • Sorare
  • Star Atlas
  • Axie Infinity
  • Splinterlands
  • CryptoKitties
  • Crypto Spells
  • The Sandbox
  • Polka Fantasy
  • Gods Unchained
  • Battle Of Guardians

これらを個別で紹介していきます。

 

Sorare(ソラーレ)

Sorare(ソラーレ)

Sorare(ソラーレ)公式ページより引用

Sorareは、ETHのブロックチェーンをベースにしたサッカーのトレーディングカードゲーム。

ゲームは無料でプレイでき、トレーディングカードを集めたり購入したりして、試合に挑みます。試合に勝利することでレアカードを購入する権利が貰えたり、ETH(イーサリアム)が貰えたりします。

集めたカードをNFTマーケットプレイスで販売することも可能です。

»Sorare(ソラーレ)公式ページ

 

Star Atlas(スター・アトラス)

Star Atlas(スター・アトラス)

Star Atlas(スター・アトラス)公式ページより引用

Star Atlasは、2620年が舞台の宇宙をテーマにしたオープンワールドのゲーム。

ゲーム内の至る所で資産を採掘・精製でき、ゲーム内通貨で取引を行うことになります。

»Star Atlas(スター・アトラス)公式ページ

 

Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)

Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)

Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)公式ページより引用

Axie Infinityは、Axieと呼ばれるデジタルペットを収集・繁殖させ、他プレイヤーとバトルをしたりアドベンチャーモードを進めていくゲームです。

ゲームを始めるには、最初に3体のAxieを購入する必要がある。

Axieの売買、アリーナバトルでの報酬がメインの収益となり、AxieはETH(イーサリウム)のマーケットプレイスで取引できます。

また、Axieのレア度や特性などによって価格が変動します。

»Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)公式ページ

 

Splinterlands(スプリンターランド)

Splinterlands(スプリンターランド)

Splinterlandsは、基本プレイ無料のトレーディングカードゲームです。

最初にスターターパックを購入してデッキを組み、他プレイヤーと対戦をしたり、トーナメントに出たり、クエストをクリアしたりすると報酬としてカードなどが貰えたりします。

NFTマーケットプレイスでのカードの売却が主な収益となり、希少性の高いカードほど価格が高かったりします。

»Splinterlands(スプリンターランド)公式ページ

 

CryptoKitties(クリプト・キティ)

CryptoKitties(クリプト・キティ)

CryptoKitties(クリプト・キティ)公式ページより引用

CryptoKittiesは、ETHネットワーク上での最初のゲームで、猫を購入して繁殖させ、育成したりするゲームです。

NFTマーケットでの猫の販売がメインの収益で、猫を繁殖させることで高値のつくレアな猫を産み出すこともできます。

また、猫をコレクションすることでも報酬が貰えます。

»CryptoKitties(クリプト・キティ)公式ページ

 

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)公式ページより引用

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)は、日本企業が手掛けるトレーディングカードゲーム。ゲーム内で入手できるカードをNFTマーケットで販売することで、利益を得ることが出来ます。

 

また、「カード発行権」というのもあり、入手することでオリジナルカードを発行することができ、これもNFTマーケットで販売することが可能。

日本企業が手掛けているので、ゲームの始め方なども解説記事があり分かりやすく、かなり安心して始められます。

»Crypto Spells(クリプト・スペルズ)公式ページ

 

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

The Sandbox(ザ・サンドボックス)公式ページより引用

The Sandboxは、マインクラフトのように3Dのオープンワールドで建設したり、土地を開拓したり、農耕をしたり、というのもできますが、オリジナルのゲームを作ったり、NFT作品を作ることもできます。

収益源としてNFT作品を販売することもできますが、ゲーム内の土地を売ることも可能です。

»The Sandbox(ザ・サンドボックス)公式ページ

 

Polka Fantasy(ポルカファンタジー)

Polka Fantasy(ポルカファンタジー)

Polka Fantasy(ポルカファンタジー)公式ページより引用

Polka Fantasyは、日本の2次元カルチャーに特化した世界初のNFTマーケットプレイス&ブロックチェーンゲームで、まだ正式リリースはされていません。

ユーザーと対戦したり交流したりすることができ、報酬なども貰うことが出来るようになるみたいです。また、NFTアートの売買も可能となります。

対応の仮想通貨は、現状Ethereum、Polkadotのみ。

»Polka Fantasy(ポルカファンタジー)公式ページ

 

Gods Unchained(ゴッズ・アンチェインド)

Gods Unchained(ゴッズ・アンチェインド)

Gods Unchained(ゴッズ・アンチェインド)公式ページより引用

Gods Unchainedは、基本プレイ無料のトレーディングカードゲームで、とにかく対戦→勝利でカードを貰う→経験値増やす→レベルアップ→カードを貰うを繰り返していく純粋なカードゲームです。

収益源は、NFTマーケットでのカード販売によるもののみ。

»Gods Unchained(ゴッズ・アンチェインド)公式ページ

 

Battle Of Guardians(バトル・オブ・ガーディアン)

Battle Of Guardians(バトル・オブ・ガーディアン)

Battle Of Guardians(バトル・オブ・ガーディアン)公式ページより引用

Battle Of Guardiansは、日本のゲームで例えると「鉄拳」のような格闘ゲームで、対戦相手と戦い勝利することで報酬を受け取ることが出来ます。

トレーニングモードで練習をして鍛えストーリーモードをクリアしたり、バトルアリーナやトーナメントで他プレイヤーと対戦することが可能。

»Battle Of Guardians(バトル・オブ・ガーディアン)公式ページ

 

NFTゲームは副業として流行る確率がかなり高い

NFTゲームは副業として流行る確率がかなり高い

NFTゲームは、皆がよくプレイしているようなスマホゲームをする感覚と一緒ですが、堂々とお金を稼ぐことができるゲームです。

スマホゲームもアカウントを売ったりするプラットフォームがあるようですが、正直あれは結構グレーな部分があったり。

さらに、そのスマホゲームのサービスが終了してしまうと無価値なデータとなってしまうため、それまでに継ぎこんだお金・時間が無駄になり損をしてしまいます。

 

しかし、NFTゲームは仮にそのサービスが終了してしまっても、手に入れたカードやアイテム、キャラクターなどをNFTマーケットで販売することが出来たり、他ゲームで使用することが出来たりします。

副業マニア
まさに無駄のない新感覚のゲームなので、これからプレイヤーが大量に増えると思われます。

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 小遣いブログへ

-副業の知識

Copyright© 副業レポ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.