〈景品表示法に基づく表記〉本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

副業の体験談

副業で稼ぐために私が購入した情報商材の金額・感想・反省点

副業初心者、ブログ初心者、伸び悩んでいる人が騙されやすいものといえば「情報商材」。

私も初心者で右も左も分からなかった時、ブログの収益化が分からなくて悩んでいる時にいろいろな情報商材を買ってしまいました。

 

もちろん、中には役に立つ買って良かった情報商材もありますが、買って後悔した情報商材もあります。

なので、私が購入した全部で8つの情報商材を購入した感想・合計金額・どれだけ回収できたか?を書いていきます。

私が購入した情報商材の金額と感想まとめ

私が購入した情報商材の金額と感想まとめ

簡単な名称 金額 役に立ったか?
SEOの教科書 980円
月収5万円までにやったこと 1,000円
初心者が1万以上稼ぐ方法 1,000円
副業収入を得るためにやったこと 1,480円
月収5万円サイトの設計方法 2,000円
SEO対策のNG行為 2,980円
魔のランキング文章術 6,980円
収益化させるブログ運営術 9,800円
合計金額 26,220円

※名称に関して、詳細は言えないのでちょっとだけ分かりにくくしてます。

 

上記表のあまり役に立たなかった2点に関しては、購入したことを後悔しています。

また、正直まだ10分の1程度しか回収できていませんが、事実としてちょっとずつ実力もついて収益も伸びつつあるので回収は時間の問題だと思います。

 

情報商材を購入してからの反省点

情報商材を購入してからの反省点

基本的に情報商材はTwitterなどのSNS経由で購入するので、以下のことに気をつけるべきでした。

  • バラバラで購入すると情報が被る可能性が高いので、なるべく1人からいくつか情報が詰まった商材を購入する
  • 日頃の発信内容をチェックし、『この人の情報はお金を払うだけの価値がある』と確信できた時にだけ購入する
  • 情報商材を購入する前にネットや本で関連する情報をよく調べて、購入する価値がありそうな情報か?調べる努力をする

皆さんは、失敗して後悔しないようにまずはしっかり調べる力を付けて下さいね。

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 小遣いブログへ

-副業の体験談

Copyright© 副業レポ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.