この記事に書かれていることをほぼ毎日欠かさず実践していれば、99%、1ヶ月足らずで1000人以上のフォロワーさんが増えます!
ただし、ご本人の努力不足などがあった場合には保証はできませんのでご了承下さい。
また、勘違いしないで頂きたいことは、少なくとも楽をしてフォロワーを増やすための方法ではありません。
努力をして、フォロワーを増やすための方法です。
👆画像が私のTwitterアカウント画面ですが、現在(この記事をnoteに書いた当初)、1770人の方にフォローして頂いておりまして、30日間で1636人の方にフォローして頂いております(๑•🐽•๑)
今では1000人を越えてますが本気でTwitterに取り組む前は、フォロワーさんも120人程度でした。
このnoteでは、私がなぜ1ヶ月で1630人も増やせたのか、その方法を解説していきます。
多分、「1ヶ月で1000人増やすなんて簡単なわけあるかい」って思われる方も少なくないはず
そんなことありません!
努力次第で増えちゃうんですよ❗️
ということで、本題に入ります。
プロフィールで自分に興味を惹かせよう!
👆私のプロフィール画像を見ていただくと
①目標
②目標のために何をしているか?
※私の場合ブログなど。
③自分のブログのリンク
④自分の趣味など
⑤自分のyoutubeチャンネルのリンク
⑥フォロバ99%と入れる
⑦絵文字で色合いをつける
⑧プロフィールとリンクしたヘッダー画像
⑨文字が切れないようにワードを選ぶ
(見えやすいような工夫)
⑩自分の本気度が伝わるような書き方をする
👆というようなことを意識して、プロフィールを作っています!
これだけでも多少はフォロワーさんが増えてきます。
とにかくフォロー・リツイート(RT)をし続けよう!
SNSでは繋がりがとても大切です。
特にTwitterを始めたばかりの方はフォロワー0人スタートだと思いますので、とにかくいろんな方をフォローし続けましょう。無言フォローでも構いません。趣味などが合う方はほとんどフォローバック(フォロバ)してくれます!
ただし、こちらがフォローすればフォロー返しをしてくれるという人ばかりではないので、プロフィールやツイートに「相互フォロー」や「フォロバ◯%」と記載がある方に絞ってフォローをしていくとフォロワーが増えるスピードが確実に上がります。
ちなみに👇こんな感じです。
⚠️注意点
「相互フォロー」と記載のある方で、相互フォローをしてくれない、言わば「相互フォロー詐欺」をされる方もいますので、注意が必要です🚨
フォロワーさんのツイートにリプしよう!
まずは、仲が良いフォロワーさんのツイートにリプしていき、「絡み方」を学びます。ほとんどの方は快くリプ返してくれるはずですので、気軽にリプしていきましょう!
次に、まだ絡んだことのないフォロワーさんがいれば、どんどん絡んでいきましょう。
また、まだフォロワーでない方をタイムラインで見つけたら積極的にツイートにリプしていきましょう!
まあ、とにかくいろんな人との繋がりを増やしていきましょう。
👆をする理由ですが、先ほども書きましたがSNSは繋がりが大切です。
繋がり増加→フォロワー増加スピードUP
逆に言うとフォロワーが多く、増加スピードも早い方は繋がりが多い
ということが言えます。
繋がりというのはフォロワー数のことではなく、自分からのフォロー数も含まれます。
おすすめのユーザーを片っ端からフォローしよう!
1人フォローすると👇のように
おすすめのユーザーが3人ほど表示されます。
(一応公式以外はぼかしてます)
この中の1人をフォローすると、新たに1人だけ新しい方が表示されるので全員フォローしてフォロバされれば、たった1分ほどの作業で、フォロワーが6人増える可能性が生まれます。
フォローされなくても、自分にデメリットはありませんので、有効活用すべきです!
ギブ&テイクは必ずしも成立するわけではないので、気にせずコツコツ頑張りましょう。
たった10分程度の作業で、60人もフォロワーが増える可能性が生まれます。
60人フォローすれば、少なくとも半分の30人はフォローしてくれるはずです。
また、👇自分のアカウントページでも
おすすめユーザーが表示されます。
【さらに表示】を押せば、もっと多くのユーザーが表示されます。
おそらく表示数には個人差(フォロワー数)があると思われます。私の場合は約20人表示されてました。
フォロワーさんが増えてきたらツイートを増やそう!
フォロワーさんが少ないと、ツイートしても基本は見られていないため、「いいね」すら貰えないことが多々あります。
フォロワー数と1ツイートに対するいいね数は比例して増加する傾向にあり
フォロワー1000人であれば、1ツイートに対して10いいね貰えるくらいが平均的かと思います。
だけど、ツイートすることって意外と難易度高めです。
特に初心者の方は「一体何をツイートしたらいいのか分からない」という方が多いと思うので
👇のように
たわいも無い挨拶だけでも、「いいね」と時々「リプ」を頂けてます。
その他は、フォロワーさん共通の趣味や話題のことをツイートすると、いいねやリプを頂ける確率が高まります。
⚠️注意点
リプをくれた方がいたら、絶対にリプ返して下さい!
リプをしてくれる=自分に興味を持ってくれている
ということなので、リプ返しなかった場合、人によってはフォローを外される可能性があります。極力早めのリプ返の方が喜ばれます。🚨
困った時はトレンドツイートをしよう!
ツイート内容が思い浮かばない時は、その時のトレンドをツイートしましょう。
1番のおすすめは芸能関係ですね。
その中でもお祝いごとと事件ごとのツイートは見られやすい気がします。
その他にも、金曜ロードショーなどがある時は、その上映作品のことについて触れてツイートしてみると、見られやすいようです。
⚠️注意点
NEWSの記事をそのままコピペしただけなどのツイートはあまり需要がないので、+αで需要がありそうなキーワードと自分の考えを付与してからツイートしましょう。🚨
最近の私のツイートは👇です。
このツイートでは、映画タイトル+「ブログ」「note」というブロガーに需要のあるキーワードを入れてます。
私に関してはブロガー仲間がフォロワーさんに多いため、このキーワードを選定しました。
追加ツイートも含めると、2RT、26いいねを頂いてます。
其の七、1日10ツイートを目指そう!
いくら、有益なツイートをしても、ツイート数が少ないとほとんど誰も見てくれません。ブログも同様ですが、まずは数で勝負です!
いきなり10ツイートがキツイという方は5ツイートから挑戦してみましょう。
次第に慣れてくるはずです。
私もよっぽど本業が忙しくない限りは、ほぼ毎日10ツイート近くツイートしています。
フォロワーが多い方のツイートをRT・引用RTしよう!
基本的に自分の力のみでフォロワーさんを増やすのは、時間も掛かるし、増えるスピードも遅いため、かなり効率が悪いです。
何故かというと、自分が何もしなくともフォローしてくれる人がほぼ皆無だからです。
結局、フォロワーが多いということは
その人のツイート・RTを見てくれる人が多い
ということになるので、フォロワーが多い方のツイートをRT・引用RTすることで、同じ趣味の方や、自分に興味を持った方がいいね・フォローをしてくれる可能性があります。
また、この場合はRTより引用RTをおすすめします。
引用RTだと、された側の方が、さらにその引用RTをRT・引用RTしてくれる可能性があります。
👆をすることにより、引用RTされた側も、引用RTした側も、いろんな人に見られることによって、興味を持たれ、フォロワーが自然と増える可能性があり、win winの関係になるということが言えます。
仮に、フォロワーが増えなかったとしても、ツイートインプレッション(ツイートを見られた数)が増えるので、自分を宣伝することができます。
ちなみに引用RTとは👇です。
「コメントを付けてリツイート」が引用RTということになります。
機能的には普通のツイートとあまり変わりません。
いいねやRTを頂いた方をフォローしよう!
時々、まだフォロワーでない方からも、いいねやRTをして頂ける場合がありますが、フォロワーを増やすチャンスです!
そういった方を見つけたら、即フォローしましょう。
いいねやRTをしてくれる=自分に興味を持ってくれてる
といっても過言ではないので、高確率でフォロバしてくれるはずです。
利用者が多い時間帯を見極めてTwitter活動(ツウィ活)をしよう!
Twitter界でも、テレビのゴールデンタイムと同様に「Twitterゴールデンタイム」と呼ばれるものも存在するので、Twitter利用者が多い時間帯を見極めてツウィ活をすることが大切です。
以下、利用者が多いと思われる時間
【平日】
・5時~8時
・11時~13時
・15時
・18時~19時
・21時〜22時 ※ゴールデンタイム
※金曜日の夕方以降は飲み会などでTwitterを見ることができない方が多いため、あまりおすすめしません。
【休日】
・7時~8時
・12時~14時
・16時~18時
・21時~22時 ※ゴールデンタイム
最後に、13日でフォロワー1000人を達成した
Twitter界で有名な「ひでまる」さんの記事👇も併せてご閲覧下さい
これであなたも立派なインフルエンサー予備軍になれます!
最後までご閲覧頂きありがとうございました。